とうとう年が明けてしまいました。仕事はいまからゴールデンウィークあたりまでが1年の中でもかなり忙しく、しかも今年は去年よりも忙しいことが予想されるので今から目が回りそうです。
乗り切れるのかな?
取り急ぎ、土曜日の出勤が多いのと出張がいくつかあるのと、さらにもう一度帰省する用事もあるので移動が多いことは確実です。
いろんな場所に行くと美味しいものも食べられるしお土産選びも楽しいので、それだが救いでしょうか。
年末は、出張から帰社する日がちょうど納会の日だったため、日本酒をお土産に買って帰って社内で飲むという、前代未聞のお土産となってしまい社内の人に呆れられましたが・・・。
逆に帰省時に会社の人に買ってくるお土産は毎回同じ。
北陸とはいえ必ず京都・大阪を経由して東京に向かうので、「生八つ橋」。生八つ橋にもいろんなフレーバーがあり、たまに冒険したくもなりますが(ラムネ味とか)これまでの経験上、抹茶とプレーンの組み合わせが最も喜ばれます。変わり種を選ぶにしてもせいぜい、「さくら」とか「栗」くらいに留めておいたほうがいいですね。
そんなことを考えながら、次から次へと降ってくる仕事の憂さ晴らしをしている今日この頃でした。
PR