忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 09:16 】 |
pagetop
秋田の落雁「もろこし」
つい先日、仕事の用事で品川に行ったのですがついでに、高輪口方面の秋田県のアンテナショップに行ったんです。
日曜日だったので、家族連れが多く「きりたんぽつくり体験」とか、なまはげ登場!とかいろいろなイベントがある中で、一人で日本酒の試飲を楽しんできました。

そしたら今日、タイミングよく秋田県のお土産をいただきました。

「もろこし」という落雁です。
(商品名ではなく一般名らしいです)

落雁と言えば、夏に金沢を訪れた際、友人へのお土産に購入した諸江屋のココア落雁が思い出されます。
ほろほろ&ひんやりと舌の上でほどけるような食感が懐かしい。

一方、今日頂いた秋田の「もろこし」は金沢のよりも少しざらっとした食感で、豆の風味がより強い。
思ったほど甘くなくて、むしろ豆感がお腹にたまるおやつでした。

ちょうど夕方頃でお腹が空いていたので、お腹にたまるおやつはウェルカムです!

そして何より可愛いのがキャンディのような造形とその形を生かした個包装。



梅の形がすごく可愛いです。

昔ながらのお菓子なのに、形と包装だけでこんなにオシャレになるものなんですね。
これなら会社へのバラマキ土産にもぴったり…。

調べてみたところ、梅のほかにもなまはげの顔や植物をかたどったものなど、いろいろあるようです。

新しい秋田土産を知ることのできた一日でした^^
PR
【2013/10/15 22:06 】 | お土産| comment(0)
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]