夏の帰省に向け、実家へのお土産を何にしようか考えはじめています。
空港ではいつもバタバタしていてお土産を買う時間もないし、結局毎回ワンパターンになってしまうので、できれば事前に準備して、手荷物にならないようスーツケースに詰めておきたいもの。
学生の頃は帰省にお土産なんて買いませんでしたが、大人になるといろいろ美味しいものも覚えて、「これを親にも食べさせてあげたい!」という思いもわいてきます。
今回は、ここ最近、私が東京土産として使っているお店を紹介しますね。
一番頻繁に使用するのは、ちょっとミーハーですがアトリエ・ヨロイヅカの焼き菓子です。六本木まで買いにいかずとも近所に店舗があるので、何かあると立ち寄って美味しそうなお菓子を物色。
ケーキは滅多に食べたことがないです。
そして次が、日本橋の明治座近くにある、「東京洋菓子倶楽部」というお店の焼き菓子詰め合わせ。ここのチョコレートはJALファーストクラスでも提供されているくらい有名。
そして三角錐の形をしたモンブランも人気商品です。
お土産となると必然的に日持ちのする焼き菓子になってしまうのが残念ですが、それでも、なかなか味わえない(というかそもそも知る機会がない)お店を探すのは、お土産を買って行く側としても楽しいです。
PR