おしどりのミルクケーキのさくらんぼ味をいただきました。

ご存知ですか?
小さい頃、年末年始は毎年、家族で長野県白馬にスキー旅行に行っていたのですが、定宿の近くにあるお土産屋さんに、この「おしどりミルクケーキ」が売っていました。
地元には売っていなかったし、それまで食べたことなかったから、友達のお土産には必ずコレ買ってましたね。
しかし、長野のお土産ではなく山形だと知ったのはつい最近のことです(笑)
それに私が小さい頃は「ミルク味」しかなかったのに、いつのまにやら「さくらんぼ味」!
ほかにも定番の「いちご味」なんかもあるようですね。
でも山形といったらやはりさくらんぼははずせません。
さて、肝心のお味ですが、確かにさくらんぼ特有の鼻の奥にひっかかるような香り(←うまく表現できませんが…)がつけられています。
そしてあの独特の食感というか、口どけというか…。
私は、ぱきぱき噛んでいっきに食べきってしまいますが、キャンディのように、ずーっと口に含んでいる派の人も一定数存在するようです。
それにしても、久々に食べたのでものすごく懐かしかった!
お国柄感もタップリで、お土産に最適度はかなり高いと思われます!
【お菓子】おしどりミルクケーキ(さくらんぼ味)
【ご当地】山形県
【満足感】★★★★
PR