しゃちほこです。名古屋土産です。
私のいただいたゴーフレットは、外側のパリパリ部分がほろ苦いココア生地で中がバニラクリームでした。
きっともう一種類は、プレーン生地+チョコレートクリームなんじゃないかと予想しています。
お味は至って普通のゴーフレットだったので、なにかおもしろいネタ(由来とか)ないかな~と検索してみるも…
まさかのヒット0件!
いまどき検索してヒットしないなんて、むしろそっちのほうがビックリなお土産です笑
「金鯱物語」なんて豪勢な名前とつけるからには、もうちょっとゴージャス仕様でもいいんじゃにかな~と思いますが、ほんとに普通のゴーフレットでした。
どころでどうしてお菓子のバラマキ土産といえばゴーフレットなのでしょうね。
私が偶然もらう機会が多いだけでしょうか?
しかも気になるのが、パリパリ部分の模様というか、押し型が全部同じだということ。
丸い縁取りのなかにでっかく「 GAUFRETTE」って書いてあるアレです。
型だけでもご当地風にしたら、もっとウケを狙えると思うんだけどな~。
ちなみにしゃちほこの「しゃち」は海にいる獰猛なイルカっぽい「シャチ」とは別物なんだそうです。
想像上の生き物ということは、沖縄のシーサーや神社の狛犬のようなものなんでしょうか?
確かに海のシャチだったら水族館のお土産みたいになっちゃいますね笑
【お菓子】金鯱物語
【ご当地】名古屋
【満足感】★☆☆☆☆
PR