
「なのはなづきよ」というカスタードドケーキをいただきました。
お土産にしてはお上品なパッケージで、もしかしたら社長とか、出入りの業者さんからのお土産だったのかもしれません。
(郵便局いって戻ってきたらデスクにおかれていました)
お腹空いていたので早速いただきましたが、コレは大正解。
個包装の雰囲気からして、おまんじゅうかと思ったのですが、中身はカスタードケーキでした。
「なのはなづきよ」のネーミングに相応しい、菜の花と満月を連想させる、丸くて柔らかい黄色いケーキです。
そしてパッケージを開けた瞬間に広がる、卵黄の甘い香り。
ふわふわ&しっとり、やわらかいカスタードスポンジの中に、黄色いカスタードクリームがたっぷり…。
クリームがあふれて、喉に絡みつくのが贅沢な感触でした。
余計な味(はちみつとか、カラメル)が一切しなくて、良い卵と砂糖だけでできてる印象で、これは、久々にもらって嬉しい大ヒットのおみや!
と思ったら、パッケージの裏に「あけぼの」って書いてありました。
ということは、地方のお土産ではなくて、大手和菓子メーカーの春商品。
そりゃレベル高くて当然ですね。
パッケージに「那須御養卵」って書いてあるので、てっきり那須のお土産かと…。
PR